
Jun. 25, 2021
先週、アンサンブル2度目の無観客演奏の収録を行いました。
半年前は秋と冬をテーマに曲を書きましたが、今度は春と夏が主題になりました。季節のことは昔から特別に意識するもので、しかしその先の意味について今は深くは書かないことにします。
そして例によって音の並びがシンプルで白玉なので、プレイヤーのみなさまにはご負担をおかけいたしました…。録音を聴いているのですが、きれいな音色で丁寧に演奏してくださって本当に感謝です。(意図しているのですが)3声の変則な弦アレンジにも慣れてきて、しかし音の置き方がほとんどすべてのアンサンブルの奥深さに途方もない「遠さ」を感じています。
会場は早稲田奉仕園スコットホール。アンビエンスの響きも綺麗で、会場の雰囲気が好きなので、いつかここで観客を入れてのコンサートも企画したいと思っています。そして早稲田奉仕園の方々には本当にお世話になりました。挙げればきりがないほどアンサンブルのやりたいことに寄り添っていただきました。
あらためて、みなさまありがとうございました!
そして映像の完成をお楽しみに…!
ギター・作曲 田中 慎太郎
ピアノ ふくいかな子
第1バイオリン 松岡 麻衣子
第2バイオリン 堀坂 有紀
チェロ 岩谷 詩織
笙 石川 高
録音 福岡功訓(Fly Sound)
撮影 藤田直哉(アシスタント:めぐみさん、あおいさん)
P.S.
昨年末に演奏したはじめての収録もまだまだ観てほしいです、ぜひ!