at dawn
先日イベントでご一緒したHeatMiserのCDをよく聴いている。
https://www.flakerecords.com/rcminfo.php?CODE=25430
HeatMiserは礒尾奈加子さんのソロプロジェクト。
彼女のウェブサイトには、本作のリリースに寄せて製作の経緯などのテキストが公開されている。
そして最後に参考資料としてレコーディング期間の糧となったアルバムが並んでいる。
音楽もひとつのテクスト=織物なのだ。
その音楽の豊かさも、糸ひとつひとつに根拠がある。
その音楽を聴くことは、現在の音楽を聴くことでもあり、過去や歴史とつながることでもある。
そして、過去とつながることは未来へ続こうとする意思だ。
未来を信じることができなければ歴史もむなしい。
at dawnを聴き終えた時、私は先へ歩みを進める意思をひそかに取り戻すのだ。